あり溝

ステンレス系

あり溝の加工をしていました。

あり溝ってそないにたいしたことない使い方なのにひと手間かかりますよね。

今回の品物もOリングを入れるんですが設計的にOリング面を逆さまにつけたいのでOリングが重力で落ちちゃう、なので「あり溝」となったみたいです。

でね、それが定番もので結構お安いんですよね。

今回も値段の打ち合わせの時に

「あり溝なくしちゃって、普通のOリング溝にしたらちょっと安くできますよ」

と、提案したんですよ。

そしたら、まぁ結果見えてますが

「Oリング落ちるから無理やねん」

との事。

ま、そうですよねアハハハハ

汎用旋盤だとあり溝って1本の刃物では入れきれないなくて(私の腕では)、どうしても荒加工入れてから角度傾けて仕上げで溝加工をする必要がありまして。

これが無ければなぁってぶつくさ思いながら加工しておりましたっ。

大阪府は八尾市の町工場 株式会社テラダ  は汎用旋盤をメインに扱う単品専門の町工場です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました