ほっそい

ほっそい

細い溝を入れました。

SUS304にt0.5の刃幅で溝入れました。

これねぇ。。。

昔は手研ぎの姿バイトで加工していたんですよ。

もう10年くらい前ですかね。

師匠が簡単に加工していてすごいなぁ、とは思っておりましたが見るのとやるのと大違い笑

研いでは折って研いでは折って、とあまりに非生産すぎるのでもう加工しないほうが会社にとっていいんではないだろうか、とそれはそれは悩んでた加工です。

悩んで苦労してできた加工はとても気持ちよく感動するとか、あれ嘘ですよw どっちにしろバイトの屍の多さと徒労感とぺけの山で喜ぶ力すらなくなります♫

でもまぁ、、、なんと言いますか、

今思えばそれがあったから今の自分がいるのかな、とか。

ほら、

皆さん忘れているとは思いますが私

「八尾の達人」

ですからね。

こういう地道な苦労していたんだよと、と。

1万本バイト研いできた、と公言しておりますが(自称)そういう苦労を乗り越えて今の技術を身につけるんですよ、とね。

割と真剣に言いたい。

 

・・・とは一切思ってなくって。

残念ですが。

だって、今はいい刃物あるんですもん( ◠‿◠ )

そらぁ使うでしょ、簡単に溝入りますよ笑

もうね、誰が使っても同じように加工できちゃいますもん。

文明の利器すげぇ、ってやつです。

 

、、、なんですが、なんですが。

でもね、悲しいことにやっぱりあるんですよ。

驚くくらいに恐ろしい図面が加工が。

市販の刃物ではどうしても何をやっても、どんなに工夫しても加工できない時が。結構アズールに。いや、ザラに。

特にウチ、薄物得意とかうたってるじゃないですか。

市販の刃物では切れが足りない時があるんですよね。

何をどうやってもどうしても・・・r0.1の刃物でも歪んでしまう。もうね地獄ですよw 市販の刃物が原因で加工できなかった、っていうのよくあるんですよ。手研ぎなら簡単に加工できた、っていう恐ろしい事の顛末が笑

私も楽したいので多くは市販の刃物をセレクトしてできる限り加工する軟弱者なんですがwでもね、そういう危機的状況時にね、やっぱり身についた技術ってのが助ける、一石になるんではないかな、と思って日々精進しております。

八尾市の町工場 株式会社テラダ の中の人はメーカーさんが手研ぎバイト販売しないか心より待ち望んでいる達人です♪( ´θ`)